top of page
介護 車いす

看護部・栄養課・地域連携室

看護部

女の都病院看護部は、小児看護、周手術期看護、成人看護、高齢者看護と、幅広い看護を提供させていただいております。

患者さんに満足していただけるようにソフトとハードの両面から療養環境を整えられるように、ひとりひとりの看護職員が学習と接遇に努力をいたしております。

また、医療、福祉、介護の連携が不可欠となっている今、高齢患者様や慢性疾患患者様の方々の入退院や、転院転所、不安心配事などへの相談や援助を、 患者様やご家族の方々と最も身近で多く接する機会のある看護部で、「社会福祉士」の資格を持つ職員が窓口となっている「地域連携室」で、 よりよいサポートとマネジメントを行っております。

女性看護師

栄養課

食事は入院時の楽しみでもあり、また薬と同じで治療の一部です。栄養課は患者様方に美味しく楽しく食事をとって頂けるように、いろんな工夫をしております。

病院食

年間行事やお誕生日のお食事について

年間の行事、祭日等には、手作りカードを添えて季節感を演出しています。
また入院中の患者様のお誕生日には、手作りカードと手作りケーキでお祝いをいたします。

病院食
病院食
病院食

敬老会では折り詰めなどもご提供しております。

病院食
病院食

手作りカードもお渡ししております。

手作りカード
栄養課

地域連携室

現在、病院・診療所などにて全てを一貫して治療することが難しいケースが多々ございます。そこで医療機関が連絡を取り合い、情報共有・治療の専門化などを行い、地域全体で質の高い医療を提供できる仕組みが必要になりました。

そのため地域の中で「かかりつけ医」などの役割分担をはかり、専門治療や検査、医療機関連携によるより質の高い継続性のある医療を提供します。

患者相談室

患者相談室

地域医療連携とは

地域連携室の役割

地域の医療機関(病院・診療所・クリニック・医院など)とのパイプ役として活動し、各種相談業務、紹介患者受け入れのための支援、退院支援(在宅支援含む)、地域の医療機関との連携窓口としての業務を行っております。また、通院・入院されている患者様やご家族様からの治療、療養、生活などに関するお困りごとについて相談を受けております。

業務内容の例

「社会福祉士」の資格を持つ職員などが患者様・ご家族からの通院・入院に関する医療全般のご相談に応対しております。

  • 地域医療機関からの紹介対応

  • 医療・福祉に関する制度利用の支援

  • 退院後の在宅療養や介護の相談

  • 転院・施設入所の相談

  • 医療費など経済的な相談

  • その他医療に関する各種相談

お問い合わせは代表より「地域連携室」へご相談下さい。

tel.095-847-8383

fax.095-847-8065

地域連携室
bottom of page